
第17回山中鹿之介剣道大会に参加しました。
試合方法は、3〜4チームによる予選リーグの後、勝者による決勝トーナメント。

開会式の様子。
今回、置塩剣友会は4年生〜6年生で今年初めてチームを組みました。
メンバーは、しょう、あかね、ひろと、こうたろう、たつや、です。

試合前。
試合結果は、コチラ
1試合目は、愛知県千代が丘剣道教室。
過去に優勝したことのある強豪チーム。

大将戦。
う〜ん

置剣メンバーの悪い癖が出てしまいました。
エンジンがかかっていませんでした。
大事な1試合目でしたが、動きが硬いまま、完敗。
2試合目、波賀町少年剣道教室。

副将戦。結果は引き分けでしたが、すばらしい試合でした

三人が引き分け、中堅が一本取られ、大将が一本取り返し、チームは引き分け。
残念ながら、今回も予選突破ならず

しかし、副将で出たこうたろうの試合は素晴らしいものでした。
積極的に攻めて、攻めて、攻めて…
相手は手も足もでませんでした!
こんな試合が1試合目からできるようになると、いいですね。
この日2試合を終えて…
廣田先生より一言。
「攻撃は最大の防御なり」
これからの稽古にいかしてください。
6月半ばから、毎週末試合が続いています。
体調管理が難しい季節ですが、夏の合宿(7/21、22)まであと少しです。
少しハードスケジュールかとは思いますが、体調管理をしっかりとお願いしますm(_ _)m
(反省)
その1 試合が毎週末続いていますが、子供たちには次がどこのどんな試合なのか、
伝わっていないようでした。
試合などの情報をもっと子供たちに公開し、目標を持って稽古できるよう
努めていきたいと思います。
その2 フリーページに大会ごとの試合結果のせていますが、
まだ試行錯誤しておりまして、上手くまとめることができていません。
見にくいかもしれませんが、ご了承ください。